2012.10.29
深夜に降ったか、夜露かな?と思われる路面の多少の濡れはあったものの、
天気予報ほどは雨もふらなかったし、ほとんどが森の中みたいなコースなので、
大きな木の葉っぱが傘になっている感じ。
コースはスタートからぐんぐん上りで、木々の間を縫って進む。
一番高いところまで到達すると、ぐんぐん下りで、
ぐねぐねしながら森の中、松林の中を通って1周。
そう言うと単調に感じるかも知れないけど、実際はもう少しテクニカルで、
路面は湿り気のある落ち葉や、浮いてくる砂で、
何度も繰り返すクイックなターンの時に、後輪が滑らされる。
試走を4周も走って、降りたい所、気をつけたい所をチェックしたけど、
下りのクイックターンのための減速部分は、
私の場合かなり速度を落としてしまうので、
勝手にどんどん遅れをとってしまう結果に。
こういう林間コースって、フカフカの路面状況もそうだけど、
突き出た根っこや枝、大きな石なんかに後輪を取られたりしてかなり難しいね。
それといつもと違ったのは体の疲れ方。
吉見のコースだと、ゼーハー言って足も疲れる感じするのに、
今回は足も余力があるし、息もほとんど上がらなかった。
レース中に速度ダウンしすぎたからか!
うまく行ったのは、最近ずっと練習してたシケイン突破。
早めに片足になって減速させて、ちょうどよいタイミングで降りて、
ひょいと持ち上げて軽くジャンプ!ムフフ♪
練習のときにはできてたトップチューブ持ち、
今回はできなかったので、もっと練習していかせるようにしよう。
意外と上りも余力があったし、今度は最初からもう少しつっこんでみようかな。
終わりまで持たせよう、と思うあまり、割りとセーブしてしまいがちなので...
来週は土日連続レース@飯山。おそらくコースも同じだと思うし、
いろいろ試せるといいなと思う。
[Today's Result] 2nd.
[Next] CCM#3,4 Iiyama (Nagano)
追伸:データで見たら、ぜんぜん息が上がらないって思ってたのに平均心拍170だった。。。